忍者ブログ

代表初参加のC大阪FW南野 「完成度」は当時の香川以上 - news15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.25|コメント(-)トラックバック(-)

代表初参加のC大阪FW南野 「完成度」は当時の香川以上


 C大阪所属の左サイドアタッカー、U─19代表FWの南野拓実(19)が、23歳以下の五輪代表を飛び越えて「2階級特進」を果たした。

 7日に始まった日本代表候補合宿に唯一の10代選手として参加した南野は、前日のJ1柏戦で痛めた右足首に違和感が残り、ひとりだけ別メニュー調整に終始した。合宿2日目からは「大丈夫。練習に合流します」と話す南野。C大阪では、2列目の左サイドを主戦場とするドリブラーだが、このまま持ち味をしっかりとアピールして日本代表に生き残れるのか?

「日本代表の2列目は左から香川、本田、岡崎で固定されているが、ザッケローニは《左サイドから積極的に仕掛け、個の力で局面を打開できるドリブラー》をずっと探してきた。これまでG大阪のFW宇佐美、アーセナルFWの宮市、VVVのFW大津などが呼ばれたが、いずれも代表に定着できなかった。重用されてきたフランクフルトのFW乾も調子を落としており、今合宿に呼ばれた横浜MのFW斎藤、浦和のFW原口と南野の3人が“ドリブラー枠”を争っているともっぱら。現時点では南野が最有力候補といわれている」(サッカージャーナリスト)

■フォルランに怒鳴られても平然

 南野の魅力はドリブルとシュート力だけではない。「強心臓」である。

「甘いマスクで人気急上昇中だが、負けん気の強さもハンパじゃない。C大阪の超大物ウルグアイ代表FWフォルランから試合中、ボールを寄こせと要求されても無視してドリブル突破。相手DFに引っ掛かり、フォルランに『なぜパスしない』と怒鳴られても平然としていた」(サッカー専門カメラマン)

 C大阪のチーム関係者は、「08年に19歳68日で初代表デビューした香川と比べると、今の南野の方が完成度は高い」と太鼓判を押す。ザック日本に頼りになるジョーカー誕生か。

PR

2014.04.09|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © news15 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]