忍者ブログ

ミラン監督 私の責任ではない - news15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.09.16|コメント(-)トラックバック(-)

ミラン監督 私の責任ではない


成績不振で苦しい状況にあるミランのクラレンス・セードルフ監督は、15日の会見で、現在の状況は自身の責任ではないと語った。

リーグ戦で中位に甘んじ、チャンピオンズリーグではアトレティコ・マドリーに手痛い黒星を喫してベスト16敗退に終わったミラン。メディアやファンの不満と抗議の声はますます高まっている。

だが、今季途中に解任されたマッシミリアーノ・アッレグリ前監督の後を継ぎ、現役を引退してミランのベンチに座るようになったセードルフ監督は、次のように語った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。

「こういう結果であれば、この状況になったのは私の責任ではない。私には契約があり、クラブの信頼もある。私は、クラブが私と一緒に強いミランをつくるために全力を尽くすと確信している」

「私はできるだけ良い形でシーズンを終えるため、そして何より未来について考えるためにここへ来た。それに向けて動いている。シーズン途中に呼ばれ、2年の契約が残っているのに6月に追いやられた指揮官なんてどれだけいる? 私はそういう話に苛立っているのではない。論理的ではないと思っているんだ」

アトレティコ戦の敗退を受け、セードルフ監督はこれまでと違い、チームに対して厳しい姿勢を見せるようになったとも報じられている。だが、同監督は次のように述べた。

「私はこういうあり方で、好きな人もいればそうじゃない人もいる。でっち上げる人もいる。私は自分の仕事哲学を進めるよ。ムチを使うことはない。アメか、アメじゃないかだけだ。私がムチを使うことはない。罰などなかったし、今も、これからもない。チョイスは個人的なことではなく、技術的な側面で行う」

サポーターは現状に怒りをあらわにし、ウルトラスは声明でクラブと一部選手を糾弾している。だが、セードルフ監督はサポーターがチームを後押ししてくれるはずだと語った。

「ファンはチームをサポートしてくれるだろう。そうじゃなければ、全員にとって非生産的だからだ。サポーターがいなかったらサッカーではない。彼らの気持ちは尊重しなければいけないよ。しっかりと努力していれば、サポーターはチームをたたえてくれるはずだ」






//


(C)Goal.com

PR

2014.03.16|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © news15 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]