「へえ~っ」とうなった人もいるだろう。産業能率大が毎年行っている「理想の上司」を聞く調査で意外な結果が出た。昨年55位だった堺雅人(40)が“半沢効果”で1位に躍り出たことではない。お笑いタレントの有吉弘行(39)が初のベストテン入りを果たしたのだ。それも昨年の55位から7位に大躍進である。
有吉は1996年、猿岩石のメンバーとしてテレビ番組の企画でユーラシア大陸貧乏旅行を行い、その後、じわじわと人気を上げてきた。いまではすっかり“毒舌男”のイメージが定着しているが、理想の上司とはビックリだ。
■毒気あるちゃめっ気
「彼はマツコ・デラックスと同じで、言いたいことをポンポン言う。それが若者に好まれているのです」とは芸能評論家の肥留間正明氏だ。
「貧乏旅行企画のあと、人気が低迷。そこで開き直って毒舌路線を打ち出しました。そうした捨て身の姿を若者は知っている。彼らは、有吉なら会社の上層部に<おまえら、偉そうなこと言うな。バカ野郎>と自分たちの不満を代弁してくれると思っているのです」
ならば、部下を指導する人は有吉に学ぶべし。人事コンサルタントの菅野宏三氏はこうアドバイスする。
「いまの若手社員はちゃめっ気のある上司が好きです。<おまえはダメだ>と部下の悪いところを指摘しても、にっこり笑って悪気がないことを示す。ときには自分のドジぶりを披露する。<仕事は適度に手を抜け>とやや不良っぽい発言をする。こうして親しみやすさをアピールした人が勝ちです。ただし有吉さんがレギュラーを増やして視聴率を稼いだように、上司も実力と実績を示さなければなりません。人は不良っぽい実力者についていくものなのです」
明日からチョイ悪オヤジに変身だ。
[映画.com ニュース] ミシェル・オバマ大統領夫人が、米ABCのミュージカルドラマ「ナッシュビル」に出演することが明らかになった。
2012年に放送スタートした「ナッシュビル」は、カントリーミュージック界を舞台に、ピークを過ぎた元スーパースター、レイナ・ジェイムス(コニー・ブリットン)と、レコード会社期待の若手シンガー、ジュリエット・バーンズ(ヘイデン・パネッティーア)のライバル関係を描く作品。
米TVガイド誌によれば、オバマ大統領夫人は5月7日放送のシーズン2・第21話に出演するという。ほかに、人気カントリー歌手のケリー・ピックラーも同エピソードにゲスト出演するようだ。
なお、オバマ大統領夫人は本作のほかに、米NBCで4月24日に放送される、エイミー・ポーラー主演のコメディドラマ「Parks and Recreation(原題)」シーズン6・フィナーレにも登場している。
英F1ドライバー、ジェンソン・バトン(34)と婚約中のモデル、道端ジェシカ(29)が25日、東京・紀伊國屋新宿本店で初のスタイル本「オール私服の決定版!ジェシカ・スタイル」(マガジンハウス、1512円)の発売記念イベントを行った。
太もも部分がスケスケのセクシードレス姿で、推定価格15万ポンド(約2500万円)といわれる大粒のダイヤモンドが付いた婚約指輪を左手薬指に輝かせながら登場。報道陣から結婚について質問されると、「色んな女性があこがれる人生に一度の行事ですけど、あまり深く考えたことはない」と苦笑い。「そろそろなのでは?」との質問には「どうでしょうねぇ~」と言葉を濁し、自身が着るウエディングドレスのコーディネートについては「着るのはすごく好きなんですけど、それ以外はまだ未知の領域ですかね。着る予定?プライベートなので…」と言葉少なだった。