明日5月4日(日)、東京・ルミネtheよしもとにて、「漫才&コントBATTLE ~事務所対抗編~」が開催される。
【この記事の関連画像をもっと見る】
同ライブには、さまざまな事務所から芸人が2組ずつ集合し、コントと漫才でバトル。前回1月に行われた第1回ではコントも漫才も松竹芸能が優勝し、それぞれ10万円の賞金を獲得した。今回参加する事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー、プロダクション人力舎、松竹芸能、浅井企画、ケイダッシュステージ、マセキ芸能社。MCはあべこうじが務める。果たして今回優勝するのは誰なのか。審査は観客投票となっているのでぜひ参加してみよう。詳細は劇場オフィシャルサイトにて確認を。
漫才&コントBATTLE ~事務所対抗編~
日時:2014年5月4日(日) 19:00開場 19:30開演 21:30終演予定
会場:東京・ルミネtheよしもと
料金:前売2300円 当日2800円
MC:あべこうじ
よしもとクリエイティブ・エージェンシー:とろサーモン/ 5GAP
プロダクション人力舎:ブルーセレブ / ザンゼンジ
松竹芸能:チョップリン / ヒカリゴケ
浅井企画:イワイガワ / ブロッケン
ケイダッシュステージ:Hi-Hi / クロコップ
マセキ芸能社:三四郎 / ジグザグジギー
髭が6月より東名阪のCLUB QUATTROで「The First Half of "DECADE"」と題したライブツアーを開催。このうち7月3日に大阪・梅田CLUB QUATTRO、17日に愛知・名古屋CLUB QUATTROで行われる公演のゲストが発表された。
【この記事の関連画像をもっと見る】
今回発表されたのは大阪公演に参加するMO'SOME TONEBENDERと、名古屋公演に出演するねごとの2組。東京公演のゲストは追って告知される。なおツアーは髭のインディーズデビュー10周年企画「DECADE」の一環として開催され、各会場ともに2日間ずつ実施。初日はゲストを招いての対バン、2日目はワンマンライブが行われる。
そして6月13日に髭企画のスタジオライブ映像の配信が決定した。2006年より13日の金曜日には「CLUB JASON」を行ってきた彼らだが、今年はライブイベントとしての「CLUB JASON」は一旦休止。スタジオライブで13日の金曜日を盛り上げる。配信URLや配信時間は後日アナウンスされる。
髭「The First Half of "DECADE"」
The First Half of "DECADE" Day1
2014年6月26日(木)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
<出演者>
髭 / and more
The First Half of "DECADE" Day2
2014年6月27日(金)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
※ワンマン
The First Half of "DECADE" Day1
2014年7月3日(木)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
<出演者>
髭 / MO'SOME TONEBENDER
The First Half of "DECADE" Day2
2014年7月4日(金)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
※ワンマン
The First Half of "DECADE" Day1
2014年7月17日(木)愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
<出演者>
髭 / ねごと
The First Half of "DECADE" Day2
2014年7月18日(金)愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
※ワンマン
民放各局が情報番組をそろえる昼の時間帯で、TBS系「ひるおび」の好調が続いている。注目は4月から司会陣に加わった江藤愛アナウンサー(28)。ライバル番組との「ぽちゃ女子アナ対決」が新たな見どころになっている。
TBSによると、「ひるおび」第2部(午前11時55分~)は、4月の月間平均視聴率が6・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)となり、番組最高視聴率を記録。同時間帯でトップとなった。同じ2部では、4月21日から25日までの週平均視聴率も7・5%となり、2009年4月に番組が始まって以来の高視聴率となっている。
視聴率ではなかなか明るい話題が出ないTBSだが、昼は健闘中。第2部は、12、13年度と2年連続でトップ。第1部(午前11時~同55分)も合わせると、11年度から3年連続でトップだ。
MC陣はホンジャマカの恵俊彰(49)、国際派弁護士の八代英輝(49)に江藤アナ。「番組は朝鮮半島情勢と天気情報だけ、と言ってもいい潔さ。今、メディアがこぞって取り上げている韓国、北朝鮮のネタに1時間かけることはザラ。天気も気象予報士の森朗氏による工夫を凝らしたコーナーで、他局とは一線を画している」(テレビ誌ライター)。
さらに注目は売り出し中の江藤アナだ。番組改編で「いっぷく!」に転出したTBSきっての人気アナ、枡田絵理奈(28)の後任に抜てきされ、3月31日以降はそれまでの月曜日だけでなく全曜日で登場。“枡田ロス症候群”も懸念される中、ふくよかなルックスにノースリーブなど比較的露出度が高めの服装が多い江藤アナはインターネット上で早くも人気急上昇。「江藤人気が高まればさらに視聴率アップ」(TBS関係者)と期待も高まっている。
前例が他局にある。ライバルの日本テレビ系「ヒルナンデス!」(午前11時55分~)は、11年3月末のスタート後、しばらくは視聴率が低迷した。だが、アシスタントで出演している水卜(みうら)麻美アナ(27)の体当たりリポートが話題を集め、珍しいぽちゃ系女子アナへの注目も手伝って、今や水卜アナは日テレの看板アナに成長。オリコン調べの「好きな女性アナウンサーランキング」でトップになり、視聴率押し上げに貢献している。「ひるおび」よりお笑いタレントの出演が多いだけにファミリー層が見られる祝日は強く、29日の平均視聴率は9・7%と、「ひるおび」の7・7%を上回った。
国民的人気番組「笑っていいとも!」(フジテレビ系)の終了で一気に注目区となった昼の視聴率レース。後番組でバラエティー色が濃い「バイキング」は「ヒルナンデス!」とイメージがかぶり苦戦が続いている。TBS対日テレのぽちゃ系女子アナ対決に、女子アナ勢が強いフジがいつ割って入るかも、今後の注目どころだ。